BLOG 匠建枚方 新築ブログ
-
2021年06月06日
新井晴樹が豪快なミドルシュート!現在ティアモ枚方は6位
JFLリーグ、FCティアモ枚方の新井晴樹(匠建枚方所属)が、6月5日の試合で豪快なミドルシュートを決めました!! 北河内からJリーグ入りを目指す、FCTiamo枚方。昨年、地域4500チームの頂点にたち、今年からアマチュ […]
-
2021年06月05日
木材高騰による当社の建築価格への影響
木材高騰は世界的な住宅需要の回復と金余りが主因 木材価格が1年でアメリカでは5倍に高騰しています。「ウッドショック」といわれています。上のグラフは、アメリカのシカゴ先物「木材先物の価格」です。ご覧のように2020年中ごろ […]
-
2021年06月04日
小包ポスト「Pakemo(パケモ)」大型郵便物が投函可能
大型郵便物や小型荷物に対応したポスト パナソニックから大型郵便物や小型荷物に対応したポストと、専用エントランスポールが発売されましたのでご案内いたします。 以下はパナソニック「厚さ7 cmの大型郵便物を投函 […]
-
2021年06月02日
無責任な業者は家賃と同じ支払いで家が買えると言う
家賃と同じ支払いで買えるは古典的誘導法 【住宅業界あるあるシリーズ】 「家賃と同じ支払いで家が買えます」 「3500万円の住宅の支払いは〇万円。家賃と比べて下さい」 これは間違いではありませんが、企業に好都 […]
-
2021年05月29日
工事期間の短い買ってはいけない新築住宅
新築住宅のトラブル件数が急激に増加 新築住宅やリフォームのトラブルが急激に増加し続けています。 建売に関していえば、確かに以前は建売住宅の評判は悪かったです。しかし、阪神淡路大震災教訓と、この直後に「欠陥住宅が社会問題化 […]
-
2021年05月19日
注文住宅への住み替え理由は「家賃を払い続けるのがもったいない」
家賃を払い続けるのがもったいなくても住み替えは慎重に アンケート調査による住み替え理由 当社の調査でも、賃貸からの住み替え理由は「部屋が手狭になったので」「家賃を払い続けるのがもったいない」が上位です。 このほど、株式会 […]
-
2021年05月14日
高品質の住宅って書いてるけど本当に上質の住宅なの?
証拠がないのに高品質と勘違いする購入者 住宅業界あるあるシリーズの第三回 「高品質の注文住宅を提供しています」 「高品質の住宅を低価格で提供しています」 これって、本当でしょうか? 「なるほど」と評価できるウェブサイトが […]
-
2021年05月13日
未熟な大工が建てる住宅が未検査だと欠陥住宅を生む
当社は、こちらの「当社が第三者検査機関の住宅検査を全棟実施する理由」でもご説明したとおり、「第三者検査機関に依頼し『全棟検査』」を実施!!大手、中小、あわせて1500棟以上も検査している、実績者から「匠建枚方さんの大工さ […]
-
2021年05月11日
当社が第三者検査機関の住宅検査を全棟実施する理由
第三者機関の検査を受けているから安心は勘違い 「当社は第三者機関の検査を受けているから安心です」。これは代表的な営業トークですので注意が必要!このような営業さん、無知なのか、ウソを主張しているのかのどちらか […]
-
2021年05月09日
国家資格のない営業マンが設計した家に住みたいですか?
【住宅業界あるあるシリーズの第一回!】 ふつう家を建てるのも、買うのも、一生に一度か二度でしょう。 多くの住宅購入者は、住宅や住宅会社に対して理解をされていないのは、しかたがないことです。特に、住宅会社の業 […]
