Construction Case 建築実例・施工事例
大阪G邸 – ライフスタイルを考えたレイアウトの家

あんまりこだわりはないんです。と言いながら、図面の切り抜きを持ってこられたご主人(*^^)v 外観のご要望もはっきりしていて『丸窓が付けたい。うん!!これで!!』さっぱりした。奥様は、階段下のパソコンコーナーや将来の仏壇スペースを確保した和室。リビングを中心に、これからのライフスタイルを大満喫するお家が建ちました。
システムキッチン
鮮やかな真紅のシステムキッチン。奥様の即決でした。

キッチンスペース
後ろには洗面室、横には和室の動線。南からの光が明るいですね。

キッチンの吊戸棚・キッチンスペース
吊り戸を無くす方が多い中、背の高い奥様は収納力を選ばれました。キッチンの存在感を感じます。

キッチン・和室
和室にはリビングからもつながっているので、どちらからも出入り可能。

ダイニングスペース・リビング階段
リビング階段にしました。当初の予定よりだいぶ変わったのですが、このプランでご提案した時には、『お~っきましたね~』とご主人に言って頂き嬉しかっったことを思い出します。

リビング照明 シーリングファンライト
G様持参の照明 シーリングファンライトが付きました。優しいお部屋の雰囲気に合っていますね。

リビングダイニング
リビングから見るキッチン方向。ちらっと見えるキッチンの側面の赤がポイントです。

リビングから続く和室
和室はゴロンと横になれるスペース。私たちは日本人です(*^^)v

ダイニング横のパソコンスペース
ダイニングテーブルの横にはパソコンスペース。階段の下を利用しています。カウンターの下はモデムなどをまとめる棚として作りました。

フロアーはリクシルのDフロアー
優しい雰囲気の家になりましたね。
とても落ち着くと思います。
このフロアーはリクシルのDフロアー:メープル色。無垢の風合いを表現した肌触りが良いフロアーです。

和室とリビング
どのように家具を配置するのか、これからの楽しみですね。

和室・窓
天井は和室らしいデザインのクロスです。
窓の位置が高いのは、お隣との窓が重なり合うのを避けるため。

和室からキッチンへ
キッチンへはこんな感じ。扉を開け放つと大きな空間になります。仲間や親戚と大パーティーも可能。

和室の建具はリクシル
建具もリクシル。和室は横ラインじゃない、奥様のご意見で決定。落ち着きのあるカラーです。

和室の収納
和室は、将来仏間がいるかもしれないとのことで、収納を分けてとりました。

玄関ホールとシューズクローク
玄関ホールとシューズクローク

玄関ホールと丸窓
玄関ホールと丸窓

シューズクローク
シューズクローク

玄関ホールとシューズクローク
玄関ホールとシューズクローク

シューズクローク
シューズクローク

洗面室と洗面台
洗面室と洗面台

洗面室・洗濯機スペース
洗面室・洗濯機スペース

システムバス
システムバス

トイレ
トイレ

